ぴっぴシッターは子育てを応援します。

2017年11月29日

あ・き・ら・め・る


ぴっぴシッターのAです。
「男の子の子育て」がテーマのTV番組を見ました。

一番印象に残ったのは
「男の子はこういう生き物だとあきらめてください」
という言葉。

あきらめるって…とあっけにとられてしまったのですが、
「あきらめる」という言葉には仏教用語で
「明らかに認める」という意味があるそうです。

「なんでそういうことするの?どうして?」と
母親から見ると理解しがたい行動をとりがちな男の子ですが
、「こういう子なのだと、明らかにありのままを認めて受け入れてあげることで、
お母さんのイライラも少し減りますよ」と
その先生は優しい笑顔で語りかけていました。

そしてこんなことも。
「男性は20歳を過ぎてもふざけてお互いカンチョウとかしながら笑い合えますけど、
女性はそんな事する人、見たことあります?」

うん、確かに!!

この考え方は男女関係なく、子育てはもちろんですが
人間関係すべてに当てはまるのではないでしょうか?
子育てや人間関係に思い悩んだとき、
相手を「明らかに認める」=「あきらめる」という言葉を思い出してみてください。

私も高1の息子へのイライラが少し軽減されましたよ♪


  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動日記)の記事
『防災について』
『防災について』(2019-09-15 16:06)

母のつぶやき
母のつぶやき(2019-09-15 16:03)


Posted by ぴっぴシッター at 20:25│Comments(0)活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あ・き・ら・め・る
    コメント(0)