2019年09月15日
『防災について』
台風15号により、被災、避難された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
昨年秋、浜松でも台風による停電で生活、交通に支障が出ましたが、全く比にならないほどの被害の大きさに絶句です。
少しでも早い復旧を願うばかりです。
さて、皆さんは浜松市の防災学習センターが出来たのを知っていますか?
どなたでも利用でき、防災について学んだり、体験できる施設です。
廃校した小学校を改築し、2018年12月に開設され、貯水槽や簡易トイレも備えられ、実際の災害にも対応できるのです。
便利な施設があるのなら"安心"と思ってしまいますが、まずは「自分の力で自分の身を守る」が、1番になります。
それが無理だった時に「近隣や地域の人々に協力してもらう」
そして「国や自治体に対応、支援してもらう」が最後になるとのことです。
1自助、2 共助、3 公助 です。
ですから、常日頃から避難経路や非常持出し品、備蓄品(携帯トイレなども)の準備が大事です。
いつ起きるか分からない災害だからこそ、事前の備えをしておきたいですね!
ぴっぴシッター O
昨年秋、浜松でも台風による停電で生活、交通に支障が出ましたが、全く比にならないほどの被害の大きさに絶句です。
少しでも早い復旧を願うばかりです。
さて、皆さんは浜松市の防災学習センターが出来たのを知っていますか?
どなたでも利用でき、防災について学んだり、体験できる施設です。
廃校した小学校を改築し、2018年12月に開設され、貯水槽や簡易トイレも備えられ、実際の災害にも対応できるのです。
便利な施設があるのなら"安心"と思ってしまいますが、まずは「自分の力で自分の身を守る」が、1番になります。
それが無理だった時に「近隣や地域の人々に協力してもらう」
そして「国や自治体に対応、支援してもらう」が最後になるとのことです。
1自助、2 共助、3 公助 です。
ですから、常日頃から避難経路や非常持出し品、備蓄品(携帯トイレなども)の準備が大事です。
いつ起きるか分からない災害だからこそ、事前の備えをしておきたいですね!
ぴっぴシッター O
Posted by ぴっぴシッター at 16:06│Comments(0)
│活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。