
2018年12月13日
スキルアップ講座
今月、5日.11日.13日と3回に分けて、メンバーのスキルアップ講座を開催しました。
テーマは、「託児の現場の振り返り」です。
託児中や自身の子育て中に経験したヒヤリハットを出し合い、その後どう対処したのか、どうすれば防げたのかを全員で話し合いました。
さらに、子どもの対応だけでなく、お子さんの保護者やご依頼者への対応、託児者同士の関わり方についても、様々なシチュエーションを想定した上で、ベストな方法を検討しました。
どの日も、2時間半、かなり濃密に話し合いができました。
今後も、個々が「命」をお預かりしているという意識をもち、向上心をもって取り組み、その上でチームとして「安心.安全」プラス@の託児をしていきます。
テーマは、「託児の現場の振り返り」です。
託児中や自身の子育て中に経験したヒヤリハットを出し合い、その後どう対処したのか、どうすれば防げたのかを全員で話し合いました。
さらに、子どもの対応だけでなく、お子さんの保護者やご依頼者への対応、託児者同士の関わり方についても、様々なシチュエーションを想定した上で、ベストな方法を検討しました。
どの日も、2時間半、かなり濃密に話し合いができました。
今後も、個々が「命」をお預かりしているという意識をもち、向上心をもって取り組み、その上でチームとして「安心.安全」プラス@の託児をしていきます。
Posted by ぴっぴシッター at 20:45│Comments(0)
│活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。