ぴっぴシッターは子育てを応援します。

2017年12月06日

ある日の託児


ゴロゴロゴロ…

遊び道具を詰めたキャリーバッグを引っ張ってやって来ました。
今日は静岡での託児です。

新幹線、電車と交通機関を使うので何かあってはいけないと
早目に出かけてきましたが順調に到着!
託児まで余裕があるので、グランシップ横の公園で一休み。
爽やかな風に吹かれながら今日会う子達に思いを馳せてみます。

お母さんと離れる時に泣けちゃうかも。
オモチャは気に入ってくれるかしら?
時間いっぱい楽しんでくれるかなぁ。
わくわくドキドキしながら待ちました。

お姉ちゃんと弟君のふたり。
弟君は少し泣けたけれど、頼りになるお姉ちゃんがいてくれて助かりました。

しばらく遊ぶと「ねぇ つまらない物ばっかりだね」と
お姉ちゃんから厳しい指摘。

じゃあということで次の遊びを提案したら
気に入ってくれて集中して遊び出す。

弟君は時々思い出したように「ママ」と泣きべそかきそうになるけど、
大好きなアンパンマンに登場願い助けてもらう。

初めて会う子ども達がどんな遊びを好むのか、どうしたら笑顔をみせてくれるだろう?
と探っていく過程も楽しいものです。
笑い声が出るくらい喜んでくれたらなおさら嬉しく思います。

そのために、いろいろな場面を想定して託児の準備をするので、
ついつい持ち物が多くなってしまうんです。

そろそろママがお迎えにくるよという頃
「なんでおにいさんみたいのはいてるの?」とお姉ちゃん。
ん??何のこと? 
 
視線の先には、黒で幅広のいたってシンプルなスリッポン型の私の靴。
歩きやすいというだけで選んだ靴が男物に見えたようです。
隣に並ぶお姉ちゃんのは、お花がついた可愛らしい靴。

プリキュアやアナ雪が大好きな女の子達はおしゃれで鋭い!
すっかりおしゃれを忘れたおばさんには痛いお言葉でした。

昔々、髪も長くて艶があった頃
リボンなどつけると子ども達に
「可愛いー」って言われたこともあったなぁ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動日記)の記事
『防災について』
『防災について』(2019-09-15 16:06)

母のつぶやき
母のつぶやき(2019-09-15 16:03)


Posted by ぴっぴシッター at 20:40│Comments(0)活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ある日の託児
    コメント(0)