
2014年11月17日
ぴっぴシッター 26年2回目のスキルアップ講座
11月12日に今年2回目の
ぴっぴシッタースキルアップ講座を
行いました。
今回は、助産師の岡本先生をお招きして
乳幼児や最近の母子関係について
講義をして頂きました。
先生のお話の中で
最近の女性は筋力の低下により、しっかり歩けなかったり
お産の時に踏ん張れなかったり・・・
そして、最近の乳児も体が硬くなってきているとか・・・
託児中にスタッフ間での会話にも
「最近の赤ちゃんって首のすわりが早いね」と話したり
大泣きしてしまうお子さんの中に、「体を反らして泣く子がいるね。」
と言った事例も、首が座っているのではなく、
硬いから座っているように見えるだけ
体を丸められないから反らしている、
すべて体の硬さからからきているとのことでした。
その他、最近の母子関係や妊活、婚活なんて
話までして頂き、とても有意義な90分の学習となりました。
ぴっぴシッターは年に2回以上の勉強会と
2回以上の全体会を行っております。
スタッフのスキルアップを今後とも
精力的に行っていきたいと思っております。
Posted by ぴっぴシッター at 10:26│Comments(0)
│研修
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。