
2014年07月01日
ぴっぴシッターって?
ぴっぴシッターってどんな人たち?
そんな疑問をもって頂けたとしたら
とても嬉しいです
ぴっぴシッターは、平成21年6月
女性労働協会の保育サービス講習会の全課程を修了した
メンバーにより、ぴっぴの託児部門として発足した託児グループです。
その後、5年間の活動ののち平成26年より任意団体として活動しています。
資格をもっています
保育士 幼稚園教諭 小中学校教諭
託児者養成講座を終了しています
子どもの安全や発達など、託児者として必要な講習を
全員が受講しています。
勉強会を自主的に開催しています
定期的に、専門家によるスキルアップ講座を行い
託児の質の向上のために努力しています。
★子育て中でも自己実現したい人のための
サポートがしたい
★自分の子育てのの時に、周りに助けられたので
今子育て中の人の手助けをしたい。
★子どもと接する仕事がしたい。
★社会の役に立ちたい。社会貢献したい。
★特技を生かしたい。
そんな熱い想いで活動中の託児を専門とする団体です
そんな疑問をもって頂けたとしたら
とても嬉しいです

ぴっぴシッターは、平成21年6月
女性労働協会の保育サービス講習会の全課程を修了した
メンバーにより、ぴっぴの託児部門として発足した託児グループです。
その後、5年間の活動ののち平成26年より任意団体として活動しています。
資格をもっています
保育士 幼稚園教諭 小中学校教諭
託児者養成講座を終了しています
子どもの安全や発達など、託児者として必要な講習を
全員が受講しています。
勉強会を自主的に開催しています
定期的に、専門家によるスキルアップ講座を行い
託児の質の向上のために努力しています。
★子育て中でも自己実現したい人のための
サポートがしたい
★自分の子育てのの時に、周りに助けられたので
今子育て中の人の手助けをしたい。
★子どもと接する仕事がしたい。
★社会の役に立ちたい。社会貢献したい。
★特技を生かしたい。
そんな熱い想いで活動中の託児を専門とする団体です
Posted by ぴっぴシッター at 21:23│Comments(0)
│ぴっぴシッターって?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。