
2016年05月08日
頑張るママを支えたい!
ブログの更新が随分と滞っていました

ぴっぴシッターの託児の記事がなかなか書けず
気になる新聞記事もどう取り上げたらいいか
悩んでしたら、こんなに時間が過ぎてしまいました。
↑の記事は4月4日静岡新聞より
首相が一億総活躍社会を掲げてから
保育士不足もさらに拍車がかかった様に感じます。
多くの女性が感じていることだと思いますが
一億総活躍社会
「子どもをたくさん産んで下さい。そして働いて税金を納めてください。」
そう言われているような気がします。
税金を納めて欲しいから
働くママに対しての子育て支援は厚くなります。
けれども、在宅で子育てをしているママの支援は?
在宅のママだって家事育児で毎日が大変
職業の有無に関わらず日本のママは十分活躍しています。
ぴっぴシッターは保育園勤務経験者が大勢います。
だから、仕事を持つママの大変さもよく知っています。
そして、ぴっぴシッターは
家庭で子育てをしてきたママたちの団体です。
だから、専業主婦や子育ての大変さも身に染みて分かっていますし
経験し通り過ぎてきた事だから
子育ての素晴らしさや苦悩も知っています。
職業の有無に関わらず
頑張るママの応援団でいたい
そんな思いで、保育園でも幼稚園でもない
託児という場所で
これからもお子様たちとママを支えて行きたいと考えています。
Posted by ぴっぴシッター at 22:44│Comments(0)
│活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。