ぴっぴシッターは子育てを応援します。

2016年01月31日

伊東での出張託児報告 part2


伊東での出張託児報告 part2


2日目
素晴らしい快晴で暖かな朝、
部屋のベランダから見える海をパチリ。

朝食を部屋で済ませ、指定の時間にお子さまたちをお迎えに。
今回、0歳、5歳、11歳と3名のお預かりでしたが、
11歳のお子さまが面倒見がよく、とても助かりました。

お昼に引き渡し、部屋の片付け後、
依頼者の方にご挨拶をして仕事は完了。

今回大変だったのが、託児に使う荷物の運搬でした。
2畳サイズのマット2枚、子ども用布団1枚、絵本数冊、かるた、
トランプ、折り紙、お絵かきセット、ままごとセット、ブロック、パズル、
赤ちゃん用おもちゃなどなどを海外旅行サイズのキャリーバッグ2つに分けて入れ、
二人でガラガラ引っ張って行ったんです。

せっかくここまで来て、すぐに帰るのはもったいない、ということで…
大きな荷物をコインロッカーに入れて、熱海梅園と来宮神社へ。
紅白の梅もきれいでしたが、途中の沿道には桜も咲いていて、ビックリ!
最後に駅前のお土産屋さんを通過し、新幹線の改札へ向かいました。

初めての宿泊付きの託児は無事に終了、私たちも無事に浜松へ帰れました(^^)

伊東での出張託児報告 part2


伊東での出張託児報告 part2


伊東での出張託児報告 part2


  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動日記)の記事
『防災について』
『防災について』(2019-09-15 16:06)

母のつぶやき
母のつぶやき(2019-09-15 16:03)


Posted by ぴっぴシッター at 11:57│Comments(0)活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊東での出張託児報告 part2
    コメント(0)