ぴっぴシッターは子育てを応援します。

2016年01月23日

今年もよろしくお願いします。

お正月もあっという間にすぎ
気がつけば1月も下旬になってしまいましたガーン

随分と遅くなってしまいましたが
今年も ぴっぴシッターを
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今年最初のブログ・・・何を書こうか考えておりましたが
今回は原点に戻り、ぴっぴシッターが行っているお仕事につて
書かせて頂きます。

もちろん、私たちぴっぴシッターは
託児のお仕事をさせて頂いているのですが

行政が行う講演会や研修会の託児
企業様が行う商談や社内研修の託児
1名から30名以上の託児と規模は様々です。

託児の方法も、母子同室の見守り託児や
託児室を別にご用意いただく別室託児と
様々です。

そして、あまり知られていないのですが
託児者の養成講座や子どもとの遊びの研修講師
育児サークルの派遣講師なども行っております。

また、行政の行うサポート事業では
託児者もしくは依頼者の自宅意外での保育
家事を含む(産褥シッターのような)サポートは
託児できないルールとなっているために

民間の団体であるぴっぴシッターが
「幼稚園役員のお母様の代わりに園行事に参加する」
「依頼者様のご自宅で出産直後のお子様とお母様のお世話をする」
などといったご依頼にも答えてきました。

今後も、様々なご依頼を頂けることと思いますが
どんな事例でも、「私たちぴっぴシッターがお受けできるお仕事であるか」
「安心安全な託児が行える人員と環境を用意できるか」を
スタッフ一同真剣に話し合い、お客様のご希望に添えるよう
活動していけたらと考えております。

ご依頼をお考えの際は
お気軽にご連絡頂けましたら幸いです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(活動日記)の記事
『防災について』
『防災について』(2019-09-15 16:06)

母のつぶやき
母のつぶやき(2019-09-15 16:03)


Posted by ぴっぴシッター at 20:57│Comments(0)活動日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年もよろしくお願いします。
    コメント(0)