布製おもちゃ
ぴっぴシッターのMです。
今年に入り、ここ30年間くらい縁のなかった
「赤ちゃんとママ」のお店に、時々足を運ぶようになりました。
実は…私の娘に赤ちゃんができまして(初孫です!)
おばあちゃん目線とシッター目線で色々な商品を観ています。
さて、おもちゃ売り場に行ってみると…
自分の子育て中に使っていたものと似ている商品を目にすると、
ロングセラーであることに感激したり、
高機能商品に驚いたり、丈夫で素朴な商品に安心感を覚えたり…
今のママさんパパさん達は、
いったいどんな視点や観点から商品を選んでいるのでしょうね。
さて、今回のテーマですが…
先月、「29年度第1回ぴっぴシッター全体会」の後、
メンバー有志で布製のおもちゃ作りをしました。
今回で2回目です。
シッターの皆さん、糸と針でチクチクチク…
これで遊ぶお子さん達の喜ぶ顔を想いながら…皆さんの表情は優しくて…
我が子の服や小物を手作りしてきたシッターさんも多く、昔話にも花が咲きました。
今回私達が作ったのは、以下の2点の布製のおもちゃです。
・リボン状のおもちゃ
中に鈴が入っていて、振ると優しい音が鳴ります。
軽いので、赤ちゃんでも握って遊べます。
お洗濯可能なので衛生的、視覚的にも可愛らしいものです。
・正方形のもの
ボタンがついているのがお分かりですか?
これは、ボタンホールのついている物とペアで使い、
ボタンをはめたり、はずしたり、指先の訓練になりますね。
同じ色の布を集めて繋げたり、長い物・短い物を作ったり、
ぬいぐるみのお布団になったり…色々な遊びにも発展しそうです。
今回作ったものは、近いうちに、託児の現場にお目見えすることと思います。
子供たちが喜んで遊んでくれますように…
子供たちの心と身体が健やかに成長されることを、
私たちぴっぴシッターはいつも願っています。